当技能士会は、機械大量生産ではできない、細部にまでこだわった寝心地の良い手作り寝具を製作し、広く一般消費者の方々にその素晴らしさを知って頂くために、会員技能士の養成、指導、研修を年間を通じて行っています。また、県内の小中学校を訪問してのWAZAチャレンジ教室やものづくりフェスタなどのイベントを通して、子供達に木綿綿の温もりや手作りの素晴らしさを知って貰うため、小座布団作りの体験指導も行っています。 技能を継承する機関が少なくなる中、国家検定1級、2級の取得を目指す若手後継者の育成を積極的に行い、技能士の地位向上を図ることを目的としています。
概要
設立年月日 昭和49年6月
所在地 〒422-8076 静岡県静岡市駿河区八幡2-7-4
TEL 054-285-8355 FAX 054-285-8356
URL http://www.siz-sba.or.jp/watasing/
E-mail: sizuoka-watasing@topaz.plala.or.jp
会 長 新貝晃一郎 事務局 澤田
活動範囲 静岡県内
会員数 (R2.4現在) 26名
![]() |
ものづくり匠の技の祭典2016(東京国際フォーラム)ステージ実演 (新貝晃一郎氏)
☆静岡県寝具製作技能士会の会長である新貝晃一郎氏が、NHKのドキュメンタリー番組 「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、密着取材されました!! 【本放送:令和3年2月16日 火曜日 午後22:30~23:15】 【再放送:令和3年2月22日 月曜日 深夜0:13~0:58】